2011年07月25日

THE EARTH/FOLDER(1998)

....というわけで、毎日毎日聴いてる訳ですよ、Folder。
全2枚のアルバムを、繰り返し繰り返し。

もう10年以上前に発売されたアルバムで、もう評価している人はたくさんいて、今レビューしても誰得?なわけですけども....私、私のために。書きたいんだー、書かせてー!
とりあえず、1stアルバムを。
あの、私のためなので、書きたいやつだけ書きますよ。ええ。

・パラシューター
デビュー曲です。たぶん、当時幼稚園以上なら聴いた事があるはず。もう、名曲。名曲としかいいようがありません。詞も曲も、アレンジも、もちろん大知(大地)君たちのvocalもrapもすべてが超一流。プロの仕事です。今聴いても、全然ださくない。聴かなくちゃ、ですよ!好き嫌いを超えて、素人にだって魂の有無はわかるんだからねっ!

・SHARE YOUR LOVE

・眠れない惑星
ネットで繋がっている状況の....を歌っています。
まるで、今の私みたい。当時、私は....ああ、一応インターネットでHPなどは作っていたりしますね(歴だけは長いんだーはっはっはっ)。でもあの頃はもっと一人で、あるいは本当に知ってる人だけでよかったんですよ、ネットも。今は知らない誰かとつながらないといけないみたいなとこないですか?別にいいんですよ、つながらなくてもさ、ほんとはさ。

・GONE GONE GO AWAY

・空へ

・ためいき
なんでね、小学生にためいきつかれなくちゃいけないんですか、って話ですよ。なんで恋のテツガクの違いをね、ってね....でもね....君は君らしく、僕は僕らしくって歌われちゃうとね....はあああ....

・NOW AND FOREVER
「モスラ2 海底の大決戦」(1997)の映画主題歌です。今をときめく満島ひかり(Forder/
Forder5のメンバーだったんですよ〜)ちゃんが出演。イントロですでに涙ぐみます(英語はちょっと問題あるらしいのですが....発音じゃなくて、詞が)。しゃらららあいのうーたよー....

・All OR NOTHING

・CLOSE TO YOU

・ジャカジャカジャンケンポン
ポンキッキーズのコニーちゃんの、タイアップ?です。あれ、ではないんですけども。
大知(大地)君の日本語rapがすごいです。....あのですね、結局リズム感なのかな?ムカシの人は日本語とロックについて、そりゃーもう悩んでたりした訳ですよね。大知(大地)君はそんなこと、かるーく飛び越しています、9歳にして。変な風に崩さなくても、しっかりと聞き取れる言葉でラップしてしまう大知(大地)君....いとうせいこうさんはもちろんチェックしてたよね、当時、と訊きたい。

・CELEBRATE
....あの、やっぱり大知(大地)君のrapが。そこが。正直そこだけが。

・FIRE! FIRE!
はああああ....なんだろうねえ。小学生にしてこの「Woo baby」は....「NOW AND FOREVER」の「Woo baby」もね、いいんですけど....「Woo Baby」と言わせたら日本人ではいまだに一番なのでは、と思わせます。この曲がこのアルバムでは一番好きです。ちゃんと年相応、なおかつ本当にすばらしい曲。

このアルバムでは、やっぱりシングルの曲がクオリティ高いなぁ、と思います。大知(大地)君はどの曲もきっちり歌いこなしていますが、あんまりにも子供っぽい(いや、子供なんだけど....)曲や、歌謡曲っぽい曲、ありきたりな曲はやっぱりもったいなくてつまらない。
....つい、大知(大地)君だけに触れてしまいます(通して聴いてわかりましたが、本当にメインのヴォーカルなので....AKINAちゃんと半々かと思ってたんですけど)が、2ndではAKINAちゃんもずいぶん上手になりました。たぶん次の記事では少し触れられるかと思います。
posted by おすぞう at 19:15| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | music | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。